お疲れ様でした。がん(@shot_gun59)です。
いつもはスマホで帰り道にポチポチ書くのですが、今日は笑点が始まるより早くお家に着いたのでPCでカタカタ打っております
いやー、近いねー
近くて昼間の試合だとこんなに明るい時間に家に帰って来れるんですね
なんか何もせずにダラダラしてただけの日曜日な気すらしてきますね
そんな日曜日では決してなかったんですけど。。。
今日は日焼け止めをたくさん塗ってどれだけ日焼けするかを検証するために日産スタジアムに行ったんだと自分に信じ込ませますw
— がん (@shot_gun59) 2019年5月26日
というくらいに忘れ去ろうとしていますが、現実を受け止めますか
さぁ、書いていきますよ!
前半
コイントス4連勝じゃね?
まぁ、DAZNでそのシーンを確認した訳じゃないのでコイントスに勝ったのかどうかは知りませんけど、きっと勝ったからコートチェンジしたのでしょう
ゲン担ぎなのか、気分を変えたいのか、風などの影響を考慮したのかはわからないですけど、なにか変えようと何でもやるというのはいいのではないでしょうか
ただ、いつも通りに上手くいかなかった前半
ジュビロは『持たせるサッカー』と言われたりするみたいなんですけど、持たせたのはいいけど、奪えずに走らされた結果になったような印象です
(戦術素人なので、勝手な適当な解釈ですけども)
立ってるだけで汗が噴き出すような天気だったので走らされたダメージは大きかったのではないでしょうか
ロドが最前線からボール追いかけてもそのあとが続かずにロドが追いかけろよ!ってジェスチャー送るシーンもしばしば見られたということもあり、前から獲りに行くのも上手くいかなかったようにも見えました
そしてついに前半40分に失点
クリアが弱かったのか、そこへの反応が暑さで鈍かったのか上手く拾われて完璧なコースに蹴りこまれました
フュージョンポーズやったみたいですね
1失点目のとき、マリノスさんはフュージョンしてなかったですかね?
— がん (@shot_gun59) 2019年5月26日
なら1人減るはずだろwww
息が合わなかったのかな?
という負け惜しみ
というしょうもないことを試合後に呟いてしまいました。すいません。
後半
立ち上がりから15分までは磐田ペースだったはずです
航基を投入して一つギアを上げてゴールを奪いに行きましたね
完全に前重心になったことでの大カウンターで失点
3失点目のハンドは事故的な部分もあると思いますが、立て続け感が半端なかった
心が折れたとは言い過ぎかもしれないですけど、マリノスさんは完全に暑さとか関係なく元気になりましたね
昔からマリノスさんは得点に余裕が出ると王者のサッカーというか手付けられないうえにもう何もかもが空回りしてる感の今日のジュビロには1点も奪う力は残念ながらありませんでした
印象的だったのが85分過ぎのセットプレーですかね
マリノスさんが左からのセットプレーで中で完全にDFを外してポストというシーンを作り出せる一方で、その直後かそのあとのジュビロのセットプレーは逆サイドに展開するものの折り返しても誰もいないという
セットプレーひとつでも全然精度が違った。。。
完敗です
このままテンション低い感じで終わるのはアレなので次節をテンション上げてお届けしましょうかねw(自暴自棄w)
次回予告
おっす!オラ悟空!
クリリンおめぇ、上手すぎだぞ!フュージョンはもっとちゃんと息合わせねーと成功しねーから次はちゃんと成功させろよな!
次節 ヴィッセル神戸戦『今年は全国ネットで晒されない!』
ぜってー観てくれよな!