こんばんは。がん(@shot_gun59)です。
久しぶりに試合以外のことを書いていきます!
今回は先日のサンフレッチェ広島戦での話です
この日はジュビロ磐田 FREE Wi-Fiが使えるようになった日でした!
正確には試験運用ということで本格稼働は来シーズンになるようです
という訳で今回は使ってみた感想を書いていこうかと思います!
接続方法
接続方法にはジュビロ磐田公式アプリとdアカウントが必要となります
なので、スタジアムに行く前にアプリが最新版になっているかの確認とdアカウントを作成したり、既に持っている方はIDを確認されておくことをオススメします!!
事前準備の詳細はコチラをご確認ください
Jubilo FREE Wi-Fi | 接続設定前の準備について | ジュビロ磐田 Jubilo IWATA
で、実際の接続方法については動画で紹介されていますのでその動画を貼り付けておきますね!
初日ということもあったせいかdocomoのスタッフの方が何人もいて親切丁寧に接続方法は教えてくれているようでした。
スタジアムでの楽しみ方
Wi-Fiに接続した後に再度、アプリを起動するとWi-Fi専用コンテンツが楽しめるようになります
どんなことが楽しめるのかというと
・LIVEトラッキングデータ
・Wi-Fi限定グッズの購入
・ジュビロ抽選会
などです
今回はその中のジュビロ抽選会をやってみましたので、そちらを紹介します!
ジュビロ抽選会
実際の画面をお見せします
写真の下線部にあるとおり、メールが受け取れる状況にしておく必要があります
空メールを送る方式です
なので、欲しい景品を選択するとこのような画面になります
えっ?試合球じゃなくメロンなんですか?って!?
ブログに紹介するのに当たってたほうがインパクトあるし、アクセス数伸びそうじゃないですか!笑
まぁ、当たらなかったんですけどねw
アクセスしてみた感想
多くの人がアクセスして重くなったりするかと思いましたが、そこまで重くなった印象はありませんでした
が、さすがにハーフタイムは一気にアクセスがあってかWi-Fiに接続されてない状態になっておりました
一度Wi-FiをOFFにしてONにし直したら接続されたので、ハーフタイムに使うときには接続が外れてないかは確認しておいたほうが良いみたいです
ちなみにOFFからONにしたときにもう一度dアカウントから接続し直さなきゃいけないような面倒なことはありませんでした
1日あたり420分(7時間)まで利用可能ということでその間は一度、認証してしまえば再度認証する必要はないそうです
(裏を返せば、スタジアムにいくたびに認証しないといけない訳ですが)
まだ初日ということでどこまで浸透しててどのくらいの人がWi-Fiに接続されていたかわからないので、今回はたまたま接続できただけかもしれません
なので、次の札幌戦でも試してみようと思います!
それでは素敵なJリーグライフを♪