鹿島か?川崎か?
本日の浦和vs川崎の結果によって、優勝のゆくえは最終節に持ち越されました!
鹿島と川崎の勝ち点差は2です
このブログを読んでくださる方のほとんどの方が、優勝条件を理解してるでしょうけど、一応こちらにも書いておきます
優勝条件
鹿島○→鹿島の優勝
川崎△or⚫→鹿島の優勝
鹿島△or⚫、川崎○→川崎の優勝
鹿島△、川崎○だと勝ち点で並びますが、得失点差を考慮すると川崎の優勝と言って問題なかったと思います
鹿島の対戦相手はジュビロ磐田。川崎の対戦相手は大宮アルディージャ。
川崎フロンターレは本日の勝利でリーグ戦で14試合負けなしで首位の鹿島を追いかけてやっとここまで来ましたので勢いとしては川崎のほうがあると思います
ジュビロ磐田にホーム等々力で2-5で負けてからずっと負けていません!
スゴいなぁ~スゴいなぁ~ジュビロ!(そっちかーーい!笑)
川崎vs大宮
普通に考えれば、川崎が勝つとは思いますが、サッカーに絶対は存在しませんからどうなるんですかね?
川崎サイド
なんとなく川崎さんへのイメージとして勝ったら優勝!という条件だとプレッシャーに押し潰されるような気がします。
今回は追いかける立場なので、優勝へのプレッシャーで押し潰されるようなことはないと予想します。ルヴァン杯でプレッシャーに負けたことの反省点が生かせるかですかね?
憲剛がゴールを決めて優勝を手繰り寄せるジャスティスに結構期待はしています
大宮サイド
川崎さんにとって厄介なのは降格が決まってしまったことで大宮さんが吹っ切れた状態で戦ってくるということ
今までは絶対に残留しなくてはいけないとか、絶対に勝たなくてはいけないというとんでもないプレッシャーがあったと思うので、解放されたことで本来の力を発揮する気もするんですよね。江坂選手あたりが爆発する予感。
石井監督が大宮就任後の初勝利で古巣の優勝をアシストとかありえそう。。。
そしたらJリーグアウォーズで最優秀監督賞を受賞しちゃいますかね?笑
ということで、結局どっちが勝つかは全くわかりません!笑
磐田vs鹿島
どう考えても最終節の最大の注目カード
NHK総合での放送キターーー
— がん (@shot_gun59) 2017年11月26日
2017明治安田生命Jリーグ TV放送追加のお知らせ 【J1リーグ 第34節】: プレスリリース:Jリーグ.jp https://t.co/8roBzXAwQN
NHKの総合テレビで放送されます!普段、Jリーグをなかなか見る機会の少ない方々も見ることができること試合となっています。
優勝が懸かったガチンコ勝負を最終節に鹿島と闘うなんて胸アツではありますが、こちらの優勝が懸かった試合ではないというのは少し残念。。。
でも、嬉しい限りです!絶対に勝たなくてはならない鹿島を倒すチャンスが巡ってきたんですから!
今日はガチンコ勝負になった喜びのみを書くまでに留めておきます!鹿島戦への熱い想いは次回、じっくりたっぷり(?)書きますので、少々お待ちください!
次回へつづく