嬉しい!!嬉しすぎる!!
5月のリーグ戦無得点はどこへ??
(゜Д゜≡゜Д゜)?
全治3週間と言われていた俊輔が
強行出場なんじゃないかと不安ではありました
確かに少し仲間からのパスがズレると
全力で追いかけるのは辛そうには見えました
そこから失点しなくてホント良かったです!!
悪化してないといいなぁ
でもやっぱり俊輔は凄い!!
サイドチェンジとかもう惚れる!
FK決めてたら失神してた!
(既に心酔してるやん!笑)
脱線しましたー
試合の感想に戻ります!
3-0は気持ちいい♪
立ち上がりがいいのはいつも通りではあるものの
そこから継続できたことと
前半に先制点と追加点を奪えたところは大きい!!
まず、1点目は川又からのパスをアダイウトン !!
【公式】ゴール動画:アダイウトン(磐田)31分 ジュビロ磐田vsガンバ大阪 明治安田生命J1リーグ 第14節 2017/6/4
個人的にはアダイウトンらしいゴールだと思ってます!
ドリブルで2、3人置き去りにするのも
彼らしいゴールではありますが、
それはJ2時代までの話で
J1では置き去りにできない感は否めませんでした
裏へのスペースで追いかけっこさせて
身体の強さで勝負させたら
J1のDFにはほぼ勝つんじゃないですかね?
いや、大井健太郎なら止める気もする!!笑
大井キャプテンを筆頭に
非常に集中していたDF陣も素晴らしい!!
また脱線。。。笑
2点目は俊輔のFKからの生まれます
今年に限って言えば
キッカー8割で中が2割
ですが、今日の得点は中の活躍!
相手が触ってファーに流れたボールを
アダが折り返して
ゴール前に詰めた川又に当たってゴール!笑
川又に当たらなかったら
大井が決めたとは思いますけど泥臭く2点目 !
そして、4パフォーマンス!( *´艸`)
なんで??笑
そうなると1点目のアダのゴールパフォーマンスの
ハートはまさか彼に向けて??笑
(絶対に違うし、想像したくない!笑)
すいません、今日は嬉しすぎて
脱線祭りですね。。。(-_-;)
そして3点目は駿のパスから生まれます!
川又がDFとの競り合いに勝って冷静に3点目!
川又もアダも身体強い!!
それはわかってましたが
今日はそれだけの単調なサッカーでなかった分
効いたような気もします!
得点シーン以外では
万全でない俊輔のフォローをムサエフがしていたこと
今日はスゴくボールを運んでいた印象です
ウズベキスタン代表でも頑張ってほしいです!!
他にももっと褒めたいし
余韻に浸りたいですが、少し反省もしましょう!
今日から「勝利は続くよ」チャントが変わりました
【拡散希望】
— 日内地 俊和 (@hinaiji0618) 2017年6月4日
勝利は続くよの歌ですが、暫定的にオにしてた部分を今日からは
「みんなで掴んだ歓喜の瞬間」
として歌っていきますので今日勝ってみんなで歌いましょう!#ジュビロ pic.twitter.com/J6q5ze6ADU
で、 実際に歌われたのが↓
サポーターと一緒に「勝利は続くよどこまでも」のチャントで、勝利の余韻を味わうジュビロ磐田の選手たち!
— DAZN ダ・ゾーン (@DAZN_JPN) 2017年6月4日
明治安田生命 #J1 第14節 #磐田 × #G大阪 の見逃し配信は https://t.co/u4BaoHt81Q で! pic.twitter.com/CyI1YrjmsL
野を越えた人たちが多数。。。笑
グダグダです。。。
正直、ヤマハスタジアムに居なかったので
どこまで事前周知がされたかはわかりません。
twitterの投稿はキックオフ3時間前の
12時ごろに投稿されます
正直、長年歌ってきたチャントを
そのタイミングで言われて完璧に歌えるほうが
無理な話ではあると思いますが。。。
これは次節に向けて修正しましょう!!
一応、ジュビロ関連のブログを書いてるので
少しでも役に立てばと思い
反省点としてあえて書かせてもらいました!
よし!さいスタで歌うぞ!
♪勝利は続くよ どこまでも
みんなで掴んだ歓喜の瞬間
ジュビロの勝利は続いてく